
前回カーディガンで大好評頂いたブランド
SILO(シロ)、
表と裏。
消費者に向けた「コンセプト」
生産者(自分達)に向けた「コンセプト」
2つの「コンセプト」が共存するブランドです。
コンセプトは「自身の色に染める洋服」
そのコンセプトを象徴する、通称白タグ。
その白タグに記載されるのはブランド名ではなく、
洋服と共に経験や挑戦を積み重ねる
購入者自身の名前が刻まれることが相応しいという考え、
そして、何色にも染めることのできる白を着続けるなかで
自身の色に染めていって欲しいという「願い」が込められています。
裏コンセプトは「自己中心的な仕事を」
ブランド名とは別に
"silo"(サイロ)とは「貯蔵倉庫」のことで、
窓がなく周囲が見えないという意味があり、
外の様子を気にすることなく自己中心的に仕事をする様子を指しています。
SILO(シロ)
Set up
¥55,000 +TAX
GREEN,GRAY,RED,YELLOW
<SILO ITAME PAGE>
GREEN、GRAY、RED、YELLOWの4色展開のセットアップ。
ジャケットとパンツの2型ではなく、
セットアップ1型でのセット販売。
その販売形態には、
デザイナーチームならではの拘りが感じられます。
SILO(シロ)
Set up
¥55,000 +TAX
GREEN,GRAY,RED,YELLOW
<SILO ITAME PAGE> , <STAFF STYLING>
サイズもフリーサイズで
性別や身長の高低差、体型に囚われることなく、
ご自身ならではの着こなしを楽しんで頂けます。
ただ自分達の好きなファッションを見つめ、
着たい服を作り続けるという「意思表示」。
デザイナーチームが魅せる確かなモノ作りから
生まれる珠玉の洋服です。
是非一度、その魅力を体感して頂ければと、、、